2014年07月17日
天女の里ふたたび2寄り道編
こんにちは~どんだけ寝ても寝足りない。できれば一日中でも寝ていたい西口家母です。
うまーい
天女の里さんにしゅっぱーつ

毎回ですが強力雨女のちびラがいるので天気がパッとしませんf^_^;
晴れ男大明神の父とせめぎ合いです。
天気予報をチェックしながら行けがけSL広場に寄ることに

その前に卵かけごはんで有名なあそこに行くことに!
うまーい
じつはちびラ(妹2歳)は軽度の卵アレルギー

1人おにぎりでした。
どこ連れていっとんねんおかん
って感じですね。はっはっはっは

次はSL広場に続きます
2014年07月06日
発掘!2013/12.まんのう公園3
おもしろ自転車
母も何個か乗ったが体力の限界を感じた。足ガクガク。
ちびラも起きてきて児童館の中で遊びます。
ゴロゴロ、ゴロゴロ楽しそうです。
ひとやすみにアイス食べて
遊びたおします。
楽しんでくれて良かった。
帰ったら大掃除………
なにそれおいしいの?と思っていた記憶が残ってます。
はっはっはっは(笑ってごまかせ)
おわり
母も何個か乗ったが体力の限界を感じた。足ガクガク。
ちびラも起きてきて児童館の中で遊びます。
ゴロゴロ、ゴロゴロ楽しそうです。
ひとやすみにアイス食べて
遊びたおします。
楽しんでくれて良かった。
帰ったら大掃除………
なにそれおいしいの?と思っていた記憶が残ってます。
はっはっはっは(笑ってごまかせ)
おわり
2014年07月06日
発掘!2013/12.まんのう公園2
さぬきこどもの国への車で移動中に、ちびラ(妹2歳)が寝てしまったので母とみにゴン(兄5歳)で突入します!
まずは飛行機に!実際に飛んでいた日本製の旅客機YS-11型航空機が展示されていてコックピットにも座れます。
ちびゴンも楽しそうですが母もテンションアップで一緒に座ります!(大人げない)。
満喫して次へ、児童館の中はちびラが起きたら行くので外回りで遊ぶことに。
いろいろ遊具あります。
ボヨンボヨン。
鼻水たらしながら遊びます。拭く間止まるのもおしいくらい楽しいらしい。
次はおもしろ自転車に
つづく
まずは飛行機に!実際に飛んでいた日本製の旅客機YS-11型航空機が展示されていてコックピットにも座れます。
ちびゴンも楽しそうですが母もテンションアップで一緒に座ります!(大人げない)。
満喫して次へ、児童館の中はちびラが起きたら行くので外回りで遊ぶことに。
いろいろ遊具あります。
ボヨンボヨン。
鼻水たらしながら遊びます。拭く間止まるのもおしいくらい楽しいらしい。
次はおもしろ自転車に
つづく
2014年07月03日
りんくうプレミアムアウトレットへGO
こんにちはもうすぐ会社の健康診断。とうとう医学的にぶたさんの烙印を押されそうで恐い
西口家母です。(いつものテンションと違いますが気になさらずにスルーして下さい。) 父の『お母さんのブログは堅いよ~
だから誰もコメントくれないんだヨ。
』 『一週間放置のフランスパンぐらい堅いよ~』ケケケというココロの声が聞こえたからではだんじて ない!
西口家は泉州地域に棲息していて、 りんくうプレミアムアウトレットも車を使えば縄張り内です。
いつでも行けるなら日曜日の昼間などという混んでいる時には行きたくない...が 今回はみにゴンのバースデイプレゼントを選ぶということで家族みんなで出陣です!
人は多いですが思ったほどには混んでいません。
でもうちの怪獣達は一筋縄には行かない!
みにゴンは油断すると1人で走り出すし、 ちびラはちびちゃいくせに手をつないでくれないので通行人のおじゃまになりまくりです。
何とかレゴショップたどり着き店内をぶらぶら。
ちょろちょろ。
.........。
決まりません。
いっぱいありすぎてピンと来ない感のみにゴン。
そのうちレゴじゃないほうがいいかも......とか言い出します。
コレはいかんと気分を変えにコールマンのショップに行くことにしました。 母が帽子を欲しかったので選んでいると。 みにゴンが急に赤い帽子が欲しい!と言い出します。
ピンときたみたいです。 オモチャじゃなくてアウトドア用品とはチビ達までキャンプ熱におかされてます。
家庭内バイオハザートです。
ついでとばかりに父まで選び出し、デザインは少し違えどお揃いな感じに。
ついでにタンブラーも買っちゃえ
さすがにちびラ(2歳)のサイズは無いので後日似たような帽子を探します。
タグを切ってもらいかぶったみにゴン帰り道を疾走します。
いつもより速いです。 あわてて父が追いかけます。
ああもう姿が見えない。
赤い帽子をかぶると3倍速くなるらしい。
でもみんなが買うとバースディプレゼントっぽくない。
特別感ゼロです。 しかたないのでトイザラスによって好きなオモチャを買うことに
大人的には一番選んで欲しくないオモチャです。 うるさいし危ない! 奇襲を受けかねません!
チョットは脳育もして欲しいと怪獣2人で遊ぶようにLEGOも購入してしまい
気がつけばかなりの出費です
給料日までおよそ2週間どうやってすごそうか...... 健康診断の体重計より恐いよ(ぶるぶるぶる)



西口家は泉州地域に棲息していて、 りんくうプレミアムアウトレットも車を使えば縄張り内です。
いつでも行けるなら日曜日の昼間などという混んでいる時には行きたくない...が 今回はみにゴンのバースデイプレゼントを選ぶということで家族みんなで出陣です!
人は多いですが思ったほどには混んでいません。
でもうちの怪獣達は一筋縄には行かない!
みにゴンは油断すると1人で走り出すし、 ちびラはちびちゃいくせに手をつないでくれないので通行人のおじゃまになりまくりです。
何とかレゴショップたどり着き店内をぶらぶら。
ちょろちょろ。
.........。
決まりません。
いっぱいありすぎてピンと来ない感のみにゴン。
そのうちレゴじゃないほうがいいかも......とか言い出します。
コレはいかんと気分を変えにコールマンのショップに行くことにしました。 母が帽子を欲しかったので選んでいると。 みにゴンが急に赤い帽子が欲しい!と言い出します。
ピンときたみたいです。 オモチャじゃなくてアウトドア用品とはチビ達までキャンプ熱におかされてます。
家庭内バイオハザートです。
ついでとばかりに父まで選び出し、デザインは少し違えどお揃いな感じに。
ついでにタンブラーも買っちゃえ
さすがにちびラ(2歳)のサイズは無いので後日似たような帽子を探します。
タグを切ってもらいかぶったみにゴン帰り道を疾走します。
いつもより速いです。 あわてて父が追いかけます。
ああもう姿が見えない。
赤い帽子をかぶると3倍速くなるらしい。
でもみんなが買うとバースディプレゼントっぽくない。
特別感ゼロです。 しかたないのでトイザラスによって好きなオモチャを買うことに
大人的には一番選んで欲しくないオモチャです。 うるさいし危ない! 奇襲を受けかねません!
チョットは脳育もして欲しいと怪獣2人で遊ぶようにLEGOも購入してしまい
気がつけばかなりの出費です

2014年07月02日
コストコへGO
日曜日にコストコ和泉倉庫店に行ってきました。
主にキャンプ道具の偵察です。
とはいえ前に来てからそんなにたっていないので目新しい物もありません
でも
ず~と気になっていた奴が
クーポン400円引きになっていて買っちゃいました
奴です!(誰?)
ポップアップオーガナイザー!
キャンプでもコテージ泊でも、細々とした物達(ランタンとか遊び道具とか)を がばっと持っていく入れ物が欲しいと思っていたんです。
奴ならコンパクトになるし開いたら大容量! いいんじゃないかと思うんっす。
家で検証。
ぺたんこです。
こんな風に留まっています。
開くとでっかくなっちゃった!
持ち手も4ヶ所ついていて運び型イロイロで出来ます。 サンドにもいっぱいポケットあります
屋根裏部屋で目についた物をほりこんでみます!
まだ余裕です。 しましまケースとか靴入れにはランタンが入っています。
並べてみます。
ランタン3つにお米、クッカーセット、ランタン、飯ごう、ピラミッドグリルで重さとしては14.5kg
持ち上げてみるとさすがに底はたわみますが、形は保っていて 十分に運べます。
でも重くて運べません。(ばかだ!)
本番は軽くてかさばる物中心に入れることにします。
このあと、りんくうプレミアムアウトレットへ

主にキャンプ道具の偵察です。
とはいえ前に来てからそんなにたっていないので目新しい物もありません

でも
ず~と気になっていた奴が

クーポン400円引きになっていて買っちゃいました
奴です!(誰?)
ポップアップオーガナイザー!
キャンプでもコテージ泊でも、細々とした物達(ランタンとか遊び道具とか)を がばっと持っていく入れ物が欲しいと思っていたんです。
奴ならコンパクトになるし開いたら大容量! いいんじゃないかと思うんっす。
家で検証。
ぺたんこです。
こんな風に留まっています。
開くとでっかくなっちゃった!
持ち手も4ヶ所ついていて運び型イロイロで出来ます。 サンドにもいっぱいポケットあります
屋根裏部屋で目についた物をほりこんでみます!
まだ余裕です。 しましまケースとか靴入れにはランタンが入っています。
並べてみます。
ランタン3つにお米、クッカーセット、ランタン、飯ごう、ピラミッドグリルで重さとしては14.5kg
持ち上げてみるとさすがに底はたわみますが、形は保っていて 十分に運べます。
でも重くて運べません。(ばかだ!)
本番は軽くてかさばる物中心に入れることにします。
このあと、りんくうプレミアムアウトレットへ

2014年06月29日
発掘!2013/12.まんのう公園
ネタをさがしてケータイを見ていたら、年末年始の忙しさに無かったことにしていた四国での写真を見つけたので書いてみることにしました。
去年の年末近くにまんのう公園ホッとステーションに1泊だけコテージお泊まり。
行きがけに『ここどこ?』いというぐらいに高速道路吹雪いてました。
雪遊び出来るね~とのんきにコテージに着くと………寒いよ!
日が沈むと底冷えするしエアコン1つじゃ全然暖まらないよ!!
火気厳禁だけどファンヒーター持ってくればよかったとか、
じゃまくさくてもホットカーペットひっぺがして持ってきたら良かったとか、
いろいろ後悔。後の祭りです。
(たかが一泊となめきってたのがいけない)
一応持ってきたラグマットひいてエアコンでしのぎます。
こんな寒い日は鍋がいいですね。
でもメニューはBBQです!(愚か者め)
怪獣達を火に近づけては危ないので炭火で暖もとれず、父が犠牲になって1人バルコニーでご飯、味噌汁焚いて、お肉を焼いてくれます。
可哀想な図です。
肉を運ぶ度に戸が開いて寒いので重装備で食べます。
夜は怪獣達を湯たんぽにぬくぬくと眠り朝起きたら景色白いです。
怪獣は元気に雪遊びしていました。
雪遊びぐらいしか遊びようがなさそうな(きっとそんなこと無いよ!楽しいよ!)まんのう公園を後にしてさぬきこどもの国という全天候型の施設に行きます。
つづく
去年の年末近くにまんのう公園ホッとステーションに1泊だけコテージお泊まり。
行きがけに『ここどこ?』いというぐらいに高速道路吹雪いてました。
雪遊び出来るね~とのんきにコテージに着くと………寒いよ!
日が沈むと底冷えするしエアコン1つじゃ全然暖まらないよ!!
火気厳禁だけどファンヒーター持ってくればよかったとか、
じゃまくさくてもホットカーペットひっぺがして持ってきたら良かったとか、
いろいろ後悔。後の祭りです。
(たかが一泊となめきってたのがいけない)
一応持ってきたラグマットひいてエアコンでしのぎます。
こんな寒い日は鍋がいいですね。
でもメニューはBBQです!(愚か者め)
怪獣達を火に近づけては危ないので炭火で暖もとれず、父が犠牲になって1人バルコニーでご飯、味噌汁焚いて、お肉を焼いてくれます。
可哀想な図です。
肉を運ぶ度に戸が開いて寒いので重装備で食べます。
夜は怪獣達を湯たんぽにぬくぬくと眠り朝起きたら景色白いです。
怪獣は元気に雪遊びしていました。
雪遊びぐらいしか遊びようがなさそうな(きっとそんなこと無いよ!楽しいよ!)まんのう公園を後にしてさぬきこどもの国という全天候型の施設に行きます。
つづく
2014年06月18日
二色浜公園でぐったり
日曜日に貝塚市の二色浜公園(地元民しかわからないけどマストの所)でBBQ!
今回は怪獣達のいとこ家族と一緒なので怪獣達もハイテンションです!
海水浴場の手前がBBQ、OKコーナーになっていて
公園もあるので子供連れには いい感じです。
ただ楽しすぎたのか帰ろうという時にちびラが『もっと公園であそぶー』って感じでギャン泣き。
おねむなのも重なり手の付けられない状態に
なんもかんも気にいら~ん(ちゃぶ台がっしゃ~ん的)ギャースギャースと泣き暴れる始末に...
車に乗せたら寝るかな?とギャース状態のみにラを捕獲して強制連行! ですが、この読みが間違っていた!
もう母には止められない。
車に揺られてもダメです
『思い通りになんていかないわよ~ワタシ怒ってるんだから~
』てな感じでジュースも抱っこも効き目無し 泣き過ぎて心配になりつつも家に着き、不快要素を取り除くべく着替え・お茶・抱っこを遂行し、 おんぶでご近所を散歩してやっと眠ってくれました。母の腰は壊滅的被害を受けましたがすやすや寝てくれて一安心です。
あんまり泣かれると心配になるし可哀想になります... そして何故かイラッとしてきます。 (もちろん子供にではありません。他の何かに) ちょっと(?)父に八つ当たりして、母も一緒にお昼寝しました。
遅めのお昼寝から醒めると八つ当たりされたにも関わらず父がご飯の用意をしてくれていて...うっ罪悪感が...... ありがとう父。 御礼に夜中に、父(ビール飲んだから運転できない)のタバコを買いに行ってあげました。
今回は怪獣達のいとこ家族と一緒なので怪獣達もハイテンションです!
海水浴場の手前がBBQ、OKコーナーになっていて
公園もあるので子供連れには いい感じです。


おねむなのも重なり手の付けられない状態に
なんもかんも気にいら~ん(ちゃぶ台がっしゃ~ん的)ギャースギャースと泣き暴れる始末に...

車に乗せたら寝るかな?とギャース状態のみにラを捕獲して強制連行! ですが、この読みが間違っていた!
もう母には止められない。

車に揺られてもダメです

『思い通りになんていかないわよ~ワタシ怒ってるんだから~


あんまり泣かれると心配になるし可哀想になります... そして何故かイラッとしてきます。 (もちろん子供にではありません。他の何かに) ちょっと(?)父に八つ当たりして、母も一緒にお昼寝しました。
遅めのお昼寝から醒めると八つ当たりされたにも関わらず父がご飯の用意をしてくれていて...うっ罪悪感が...... ありがとう父。 御礼に夜中に、父(ビール飲んだから運転できない)のタバコを買いに行ってあげました。

2014年06月16日
とんぼ池公園でまったり3
ひとしきり遊ぶと怪獣達の顔が真っ赤になってきたので休憩のためにかき氷を買いに行くことに
そんなのときはお父さんバスが運行します。
母にもビールを買ってくれたのでひとときの休憩^ ^
我が家の怪獣達は寝てる時と食べてる時ぐらいじゃないと止まってさえない
これもコストコで買った怪獣達のお気に入り子供用のアウトドアチェア
父もやっとまったり
このあとしばらくしたら撤収でバタバタなるし、よく働く旦那だ、ありがとさん
おわり
そんなのときはお父さんバスが運行します。
母にもビールを買ってくれたのでひとときの休憩^ ^
我が家の怪獣達は寝てる時と食べてる時ぐらいじゃないと止まってさえない
これもコストコで買った怪獣達のお気に入り子供用のアウトドアチェア
父もやっとまったり
このあとしばらくしたら撤収でバタバタなるし、よく働く旦那だ、ありがとさん
おわり
2014年06月16日
とんぼ池公園でまったり2
良い感じです。
REVOタープ Lはヘキサがほしい母の要望で父が色々調べた結果、値段の兼ね合いと性能とかっこよさで惚れた品です。
影の濃さも満足しています

メッシュ部分はこんな感じ
メッシュの影
今回はメッシュの一つを直打ちです。
REVOタープ Lは父も別のブログでレポしてます。よろしければ見てあげてください。
ゆっきぃーのファミキャンはじめました:蜻蛉池公園でタープ
2014年06月16日
とんぼ池公園でまったり1
土曜日にとんぼ池公園に遊びに行きました。
駐車場台が600円かかりますが、払っても良いくらい楽しめます。
今回はREVOタープ Lを張るつもりなのと荷物が多いのでコストコで買ったこいつの登場です。
折りたためるカート、とっても便利です。コストコの和泉倉庫店ができたのでいままで尼崎まで行っていたのが行きやすくなりついつい色々買ってしまいます。
とんぼ池公園公園はこどもの国だけでも広く、大滑り台やとんぼの遊具、ちょうの遊具などいくつも遊び場があります。今回は二歳児のちびラに合わせてちょうの遊具を中心に遊ぶことに
ボール遊び、砂場や
ボヨンボヨンボールなどちょうちょの遊具だけでもだいぶ楽しいです。
怪獣達が遊んでいる間に父はREVOの設置。
次はすこしだけREVOタープ Lレポします。
駐車場台が600円かかりますが、払っても良いくらい楽しめます。
今回はREVOタープ Lを張るつもりなのと荷物が多いのでコストコで買ったこいつの登場です。
折りたためるカート、とっても便利です。コストコの和泉倉庫店ができたのでいままで尼崎まで行っていたのが行きやすくなりついつい色々買ってしまいます。

とんぼ池公園公園はこどもの国だけでも広く、大滑り台やとんぼの遊具、ちょうの遊具などいくつも遊び場があります。今回は二歳児のちびラに合わせてちょうの遊具を中心に遊ぶことに
ボール遊び、砂場や
ボヨンボヨンボールなどちょうちょの遊具だけでもだいぶ楽しいです。
怪獣達が遊んでいる間に父はREVOの設置。
次はすこしだけREVOタープ Lレポします。