ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぐっちゅー
大阪の泉州地域に生息する西口一家の母。
ナイスな旦那と怪獣な子供たち、みにゴン(兄6歳)、ちびラ(妹2歳)と共に、不惑の呼び声のかかったおばはんのキャンプ中心日記です。

2014年08月20日

赤穂海浜公園みたび!一日目

こんにちは〜
スワンボートのせいで足がだるい、老いを感じて落ち込み気味のぐっちゅーです。
お盆休みの最終の土日に赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました!
赤穂海浜公園みたび!一日目

相変わらずの大荷物です。

西口家は床族なのでどうしてもマット類がかさばってしまいます。
父が横でルーフキャリア欲しい…とつぶやいていました。
8時出発予定が遅れに遅れて8時40分に出発!まあいつものことです。

現地の来来亭さんに11時に到着してラーメン食べます。
赤穂海浜公園みたび!一日目
背油ちゃちゃのしょうゆラーメン、おいしかった。

満腹になって意気揚々と管理棟に行くとお姉さんが最初に
「雨で雷の予報も出てますけどどうしますか?」って聞いてくれます。
え?なにが?ビックリって感じになりますが、赤穂海浜公園はキャンセル料取らないので当日キャンセルがばんばん出ていて気を聞かせて聞いてくれたようです。
泊まったら嫌なのかと思ってびっくりした。
エコノミーを予約していたのですがお姉さんのおすすめでフリーサイトに変更します。
車横付けできて電源もあるし炊事棟も近く今日は広々と使えてオススメです。とのこと
赤穂海浜公園みたび!一日目
確かにこの部分に堂々と設営できて広々快適でした。
赤穂海浜公園みたび!一日目
ちびゴン(兄6歳)も手伝って設営開始です。
いつものようにロゴスのクイックとコールマンのタフワイドを連結します。
赤穂海浜公園みたび!一日目
タープの後ろ側にテントの前部分を差し込んで中で出入口の部分を一緒にまいてまとめたら完成です。
今の所、雨でも雨漏りとかしたことないっす。
設営したら曇ってる間に海浜公園へ



まず、管理棟でみにゴンが散らし見つけたコレを見に行きます。
赤穂海浜公園みたび!一日目
園内を回るトレインの券をもらったので楽々。
海浜公園広すぎて歩くと目的地に行くたけでヘトヘトになります。
1人500円払ってふれあい広場へ。

ちびゴン、羊や鶏に脇目もふらずカブトコーナーに。
カブト虫のために冷房入っています。この点だけ天国。
こんなのがケースに入っていっぱい居ます。
赤穂海浜公園みたび!一日目
前にも書きましたが私は虫がだいだいだいっきらいです!
きしょい!サブイボ立つわ!

思いながらもケースに入っているからか若干冷静に見れました。
でもちびゴンが一番見たかったヘラクレスオオカブト虫が、
ひっくりかえってしまっていて起きれず、
ずーともがいていて裏側しか見れません。
赤穂海浜公園みたび!一日目
可哀想なので係りの人を呼ぼうにも誰も居ないし呼出ボタンもないので。
ガンバッテ起きあがるんだ!と応援だけしてガーンカブト虫コーナーを後にしました。

次はカピバラ・マーラがいるふれあいコーナーへ。
暑いので水に入っていますが餌のバケツを見ると近づいてきます。
赤穂海浜公園みたび!一日目
近すぎ!
触っても嫌がらないのでなでなでしますが濡れてます。
雨が降ったり止んだりで人が少ないからかおなかすいてて、わらわら寄ってきます。
カピバラ祭りや〜と堪能しているとカピバラに囲まれたちびラ(妹2歳)が半べそに
もう出る〜と逃げていきました。
おとなしいといってもそこそこの大きさがあるので恐かったようです。テヘッ

さて園内トレインに乗ってキャンプ場に帰るかと移動すると
オーバーヒートで動きません。がーん。
15分ほど冷やしたら動くと言うことで少し遊園地で遊びます。
変わり自転車!
赤穂海浜公園みたび!一日目
父よガンバレ!!

自転車を堪能してトレイン乗り場に行ってみると……居ません。
発車しちゃっていました。
あらあらと次どれくらいで来るか聞くために電話すると……
また動かなくて止まっていて今日はもう無理とのこと………がびびびひ〜ん。
へろへろと歩いて帰ります。
汗だくなのでご飯の前にお風呂へ。
かんぽの宿赤穂さんに〜
赤穂海浜公園みたび!一日目
露天風呂の眺めが最高です!

サイトに帰ったのは7時近くになっていて急いでご飯にします。
赤穂海浜公園みたび!一日目
メニューは手間いらずBBQ。
怪獣達もいっぱい食べてくれていました。

赤穂海浜公園みたび!一日目
後は寝るだけのまったーり時間になって雨が本格的になって来ました。
例の100均で買ったランタンキーホルダーを張り綱のつまずき防止に付けていたので気になったけどそのままで耐久性を見ることにします。
ロゴスのフェスライトは高いので回収です。(笑)

ビールも飲んでいい気分の私はいつも通り怪獣の寝かしつけと一緒に寝落ちしました。不覚!ガーン
夜中ちびラに起こされたとき、雷がピカピカしていましたが音は鳴ることなく三人はすやすやと寝ていました。
私は……やばい眠れなくなってしまった。と途方に暮れることに……。


寝不足決定の私を置いて初日の夜は平和にすぎていきました。
つづく



同じカテゴリー(camp)の記事画像
赤穂海浜公園みたび!二日目
同じカテゴリー(camp)の記事
 赤穂海浜公園みたび!二日目 (2014-08-21 21:11)
 天女の里ふたたびおまけ (2014-08-08 20:29)
 天女の里ふたたび8ばばんばばんばんばん (2014-08-08 19:42)
 天女の里ふたたび8おじさんありがとう。 (2014-08-06 20:54)
 天女の里ふたたび7クワガタのお嬢もお招きしました。 (2014-07-25 21:09)
 天女の里ふたたび6あれば必ず地ビール飲む! (2014-07-25 21:00)

Posted by ぐっちゅー at 21:44│Comments(0)camp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園みたび!一日目
    コメント(0)