2014年08月08日
天女の里ふたたび8ばばんばばんばんばん
ご飯の前に西口家にとっては大事な外湯タ~イム!
何度も書きますが西口家はみんな温泉大好き!旅路では一日1回は入ります。
今日のお風呂はこちら
面白いのはお風呂に行くまでにエレベーターで上がり 展望橋みたいな所を歩いて行きます。
こんな感じ。
お風呂は内風呂も良かったですが露天がすごく広かったです。
最初解放感にびっくりしました。
っていうか芝生って...... 公園の中に露天風呂がある感じになっています。
しかも一つ目の岩風呂から階段をおりてうたせ湯へ。
露天で階段...芝生... なんかとりあえずすごかったです。 語尾が少なくてごめんなさい。
お風呂を堪能してお約束のフルーツ牛乳飲んでコテージに帰ります。
怪獣達お待ちかねのご飯です。
なんと、なんと~この時期はずれの暑い季節にカニ鍋です。
冷凍技術の進んだこの文明社会において不可能では無いはずだ!と 母は安直にお約束してしまい、だいぶ後悔しましたよ。

ちびゴンが満足げなので母も満足です。おいしいしね。 

そしてメインの焼き魚の登場です!
もちろん囲炉裏で焼きます!
天女の里にくるならクシは必需品です!お忘れなく!
みんなでぺろっと食べてしまいました。
最後の夜を花火をしてすいかを食べて(昨日と一緒やん)過ごします。
明日は、ばたばたするやろうし今の内にまったり時間を満喫です。

今回の旅ではちびゴン(兄6歳)はいろいろ体験できてちょっと成長したかな?って感じです。 みにラ(妹2歳)はずーと母の背中でおんぶお化け状態。でも何かは感じとったはずと思うこと にします。 父母も楽しいいい旅になりました。
長くなりましたがやっと終了です。
おつきあいありがとうございました(^ ^)
Posted by ぐっちゅー at 19:42│Comments(0)
│camp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。