ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぐっちゅー
大阪の泉州地域に生息する西口一家の母。
ナイスな旦那と怪獣な子供たち、みにゴン(兄6歳)、ちびラ(妹2歳)と共に、不惑の呼び声のかかったおばはんのキャンプ中心日記です。

2014年08月08日

天女の里ふたたび8ばばんばばんばんばん

ご飯の前に西口家にとっては大事な外湯タ~イム! 
何度も書きますが西口家はみんな温泉大好き!旅路では一日1回は入ります。 
今日のお風呂はこちら
{894BB879-B749-4338-94F2-6F10A1C52781:01}
『あしぎぬ温泉』! 
面白いのはお風呂に行くまでにエレベーターで上がり 展望橋みたいな所を歩いて行きます。
こんな感じ。
{F02FB0FF-5CE2-4F0B-95BA-96ADA1E9FB82:01}
外も撮れば良かったんですが実は母は高いこと恐い人なので余裕がありません(笑) 
お風呂は内風呂も良かったですが露天がすごく広かったです。 
最初解放感にびっくりしました。
っていうか芝生って...... 公園の中に露天風呂がある感じになっています。
 しかも一つ目の岩風呂から階段をおりてうたせ湯へ。 
露天で階段...芝生... なんかとりあえずすごかったです。 語尾が少なくてごめんなさい。
お風呂を堪能してお約束のフルーツ牛乳飲んでコテージに帰ります。

怪獣達お待ちかねのご飯です。 
なんと、なんと~この時期はずれの暑い季節にカニ鍋です。
{EB2D2803-2DDD-4259-8135-5FBB1FC867CA:01}
スーパー5つハシゴしてカニ探しました~! 囲炉裏があるので鍋なのは決まっていました。が、鍋ならカニ!っとみにゴン(兄6歳)が言うんです。前に冬に来たときのカニ鍋がいたくお気に召したようです。 
冷凍技術の進んだこの文明社会において不可能では無いはずだ!と 母は安直にお約束してしまい、だいぶ後悔しましたよ。ガーン
ちびゴンが満足げなので母も満足です。おいしいしね。 ニコニコ
そしてメインの焼き魚の登場です!
もちろん囲炉裏で焼きます! 
天女の里にくるならクシは必需品です!お忘れなく!
{F003828E-BB67-45F9-886C-0FF8EF6938D4:01}

いい感じです~ 田舎の風景を通り越してタイムスリップした気分です。 
みんなでぺろっと食べてしまいました。
最後の夜を花火をしてすいかを食べて(昨日と一緒やん)過ごします。 
明日は、ばたばたするやろうし今の内にまったり時間を満喫です。

晴れ朝は御飯たべたり、クワガタとったり、カミキリムシ(ほんとサブイボたつ勘弁してください)と ったりしてるうちに時間が無くなり、ばたばたと撤収。 もう一ヶ所お風呂して地元に帰りました。
今回の旅ではちびゴン(兄6歳)はいろいろ体験できてちょっと成長したかな?って感じです。 みにラ(妹2歳)はずーと母の背中でおんぶお化け状態。でも何かは感じとったはずと思うこと にします。 父母も楽しいいい旅になりました。

長くなりましたがやっと終了です。
おつきあいありがとうございました(^ ^)




同じカテゴリー(camp)の記事画像
赤穂海浜公園みたび!二日目
赤穂海浜公園みたび!一日目
同じカテゴリー(camp)の記事
 赤穂海浜公園みたび!二日目 (2014-08-21 21:11)
 赤穂海浜公園みたび!一日目 (2014-08-20 21:44)
 天女の里ふたたびおまけ (2014-08-08 20:29)
 天女の里ふたたび8おじさんありがとう。 (2014-08-06 20:54)
 天女の里ふたたび7クワガタのお嬢もお招きしました。 (2014-07-25 21:09)
 天女の里ふたたび6あれば必ず地ビール飲む! (2014-07-25 21:00)

Posted by ぐっちゅー at 19:42│Comments(0)camp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天女の里ふたたび8ばばんばばんばんばん
    コメント(0)